*

私の家族(10) 愛犬チーズ

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 東日本大震災体験談, 私の家族

M氏家族には愛犬 “R” がいて、一緒に避難生活をしていましたが、あまり他人にはなつかないらしい “R” が、犬好きの私に馴染むまでに時間はかからず、 “お手” を要求すると、仕方なさそうな顔で従い、 “伏せ” を要求すると、文句を言いながら従う仲でした。

M氏のお父さんが(大震災の)3年程前に亡くなった時、お母さんの落ち込み様は尋常じゃなかったそうで、その時に “R” を買ってあげて、お母さんが生きるためのパートナー(家族)になったそうです。

人によって、ペットへの考え方は千差万別であり、家族としての “わがままR” と一緒に避難するには、普通の避難所では難しいところもあり、M氏家族は、 愛犬“R” と、私のために、工場に避難してもらった様なものです。

私と比較できないレベルで動物(犬、猫)が大好きだったのが女房でした。

絶対に人に近寄らない野良猫が、庭で洗濯物を干している女房の足にしっぽをからめて、なついていた光景は信じられませんでした。

愛犬チーズはゴールデン・レトリーバーで、仙台の妹のところから子犬の時に譲ってもらい、7歳位(人間ではおばさん)になりましたが、相変わらず “やんちゃ娘” でした。

チーズにとって、女房は“良き相棒”、私は大好きなドライブに連れていってもらえる“ご主人様”だったと思います。

そして、女房と私のケンカ仲介役でもあったのです。

私の車の助手席はチーズの専用シートでした。

キャンピングトレーラー(これも津波で流されてしまいましたが)を引っ張り、女房とチーズとして、京都、大阪まで旅行したことは、一生の思い出です。

本当に利口で、臆病で、元気な愛犬でした。

おもちゃのボールを投げると、ちゃんとくわえて戻ってくるし、食事の前の “待て!” はよだれを垂らしながら、私かドックフードをジーッと見つめて、 “よし!” まで我慢出来る子でした。

休日、T家で掃除機をかけ始めると、その掃除機の周波数的?音が苦手な様で、網戸や窓をひっかいては、SOSを求め、家の中に避難する始末・・・。
(普段は外で飼っていました)

また、軽トラックや宅急便のトラックのエンジン音には闘争心が湧く様で、いなくなるまで吠えまくる日課でした。

休みの日に工場に来て、離されるのが大好きで、芝生を駆け回り、しばらくすると、丸まって申し訳なさそうな顔をしてウンチする姿はいまでも思い出します。

ゴールデン・レトリーバー特有の海(水)も大好きでした。
泳ぎも得意でした。

女房と一緒に避難し、津波に遭遇してしまい、得意の泳ぎでもダメだった様です。

チーズは未だに見つかっていませんが、天国で、ずーっと、女房と一緒に散歩していると思います。

私がもう一度、犬を飼いたいと思う様になった時、少しは立ち直る兆候かも知れません。

DSC00044
お昼寝中のチーズ

 

DSC00048
海水浴の後にシャンプー・水洗いし、毛を拭いたタオルをかぶせ、“動くなよ~!”って命令して撮った写真です。

支援物資(1) 感謝と感激 につづく

スポンサードリンク

関連記事

no image

3/17~31の活動(1) 協力体制

これからは日付毎ではなく、分野毎に発信していきます。 3/17(木)、この日から地元の運送業者

記事を読む

no image

3月15日の行動(5) Y氏の体験談

14日の夕方から15日にかけて、本社から災害支援として駆けつけてくれた、Y氏の体験談を紹介します。

記事を読む

no image

生産再開へ(7) 体制の変化

プロジェクト・分科会の体制・メンバーは生産再開・災害復旧の内外的な変動に伴い、刻々と変化していきまし

記事を読む

さいごに(2) 帰宅許可について

今回、奇跡的に工場社員の犠牲者はいませんでしたが、大震災・大津波警報発令の直後の帰宅許可は、工場責任

記事を読む

no image

家族からのメッセージ(7) 一生忘れないよ

おばあちゃん、おじいちゃん、より子ママ・・・ありがとう。 今まで本当にありがとう。 ただこの

記事を読む

no image

支援物資(1) 感謝と感激

3月19日の朝に、それまでの支援物資の量とは比較にもならない、沢山の支援物資を、日本全国のみならず、

記事を読む

no image

3月12日の行動(6) 震災翌日の夜

常務への連絡終了後は、仕事モードから家庭モードへの切替です。 子供たち、妹たちからのメールを受

記事を読む

no image

私の家族(8) 母と次女

死亡確認した当日(4/3)に市役所に死亡届を提出し、4/15に女房と同じ千厩での火葬と決まりました。

記事を読む

no image

3月16日の行動(1) 製品初出荷!

3/16(水)の朝になりました。 この日は、いろいろな事があり、いろいろな事を行いました。 震災

記事を読む

no image

3月14日の行動(1) 地震だけだったら・・

14日の朝(月)になりました。 K次長と “借用した燃費のよい軽自動車” にて工場を出て、実家

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

no image
時間をかけてはいけない罹災証明書

元旦に発生した能登半島地震の被災者のために、震災を体験し、被災者(自宅

no image
時間が解決してくれる(再建)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に、東日本大震災時の状

no image
時間でしか解決しないことがある(避難・仮設住宅)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に心が痛みますが、13

no image
時間でしか解決しないことがある(こころ)

東日本大震災から13年が経とうとしています。 震災から5年後には

日常と節目と語り部

東日本大震災から10年という節目を迎えるにあたり、前回に引き続き、私が

→もっと見る

PAGE TOP ↑