私の家族(5) 女房の死亡確認
以前に、女房の死亡確認において、情けない失態をさらすことになることに触れましたが、恥を忍んで発信します。
息子と合流し、父の火葬(3/22)の前ですから、3/19か20頃だったと思います。
父が見つかり、遺体収容も増加傾向の中、女房、母の発見の可能性が高まってきている状況で、息子と面瀬の遺体収容所に出向いたことがありました。
新たに発見された遺体リストの中から、女房の年齢や体格に近い遺体を2体見つけ、顔写真の確認に入り、“違うよな~”って息子と話したのですが、とにかく遺体を見よう、と当時はまだ父の遺体がある、安置所に入り、警察官から2体の顔を見せてもらっての2人の判断は、 “両方違う!” だったのです。
当時の記憶は、1人は完全に違う、もう1人は、 “顔の輪郭は似ているがこんな顔、髪型じゃない” だったのです。
どこかで、完全一致でないと認めたくない心境があったのかも知れません。
とにかく、後で分かったことは、遺体は発見が遅れる都度、生前の顔とは変化していくのです。
父の火葬が終わった後の3/24に叔母(父の弟の奥さん)から電話があり、
『よりちゃんらしい遺体があるんだけど』
『何番?(遺体番号の確認です)』
『62番!』
『それは、前に息子と見て違うって判断したんだけど・・・』
『写真だけじゃなくて実際に遺体、遺留品みてそう思うんだけど・・・』
叔母の住居は遺体安置所に近く、毎日の様に女房と母を発見しようと通ってくれていました。
そこまで言われると、さすがに自信がなくなり、義姉に連絡したら、即答で午前中で仕事を切り上げ向かうとのこと。
その前に息子と叔母に会って再確認するのですが、私と息子は顔だけで確定出来ず、その時初めて遺留品を見せてもらったのです。
すると、このジャンバー・・・。
この作業用手袋!女房が前勤めていた会社から内証でもらってきていたヤツ!
(普通の人が持っている訳ない・・・・)、
このキャラクター入りの靴下、女房くらいしか履かない・・・。
その後、顔を見てみると、“あー女房だよな”って変わってきたのです。
極めつけは、義姉が到着し遺留品等見ることなく、遺体の顔を見た瞬間、
『あー!より子だ!・・・』
って泣き崩れる姿を見て、私も涙が止まらなくなったのですが、その涙には、早くに死亡確認できたのに遅れてしまった情けなさが混じっているのでした・・・。
その後、警察の手続きに入り、死体検案書を確認すると、発見後の検案日は、父の検案日の翌日(3/19)だったのです。
この教訓は工場の全体朝礼にて、家族・親族が行方不明で遺体確認時には、顔だけで判断するのではなく、遺留品も確認することが重要!と喚起するのでした。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
3月12日の行動(5) 実家での出来事
工場に戻る際、山道のルートを変え、○○小学校付近の伯母(父の妹)の家に立ち寄りました。 伯母の
-
-
私の家族(10) 愛犬チーズ
M氏家族には愛犬 “R” がいて、一緒に避難生活をしていましたが、あまり他人にはなつかないらしい “
-
-
3月16日の行動(3) 決意
本来の避難場所が避難場所にはならなかった状況は、私たちの予想を遙かに超える悲惨な状況でした。
-
-
家族からのメッセージ(9) お元気ですか?-1
お父さん、お母さん、より子お姉ちゃん お元気ですか? そちらの様子はどんな感じなのでしょうか?
-
-
家族からのメッセージ(8) 一番伝えたいこと
私は、毎年 お母さんの実家へ夏休みと冬休みに5日間ぐらい泊まっていました。 ですが、この東日本
-
-
生産再開へ(5) プロジェクト体制
4/4(月)、大震災以降、初めて工場全社員を対象とした出社がスタートしました。 まず、全体の朝
-
-
家族からのメッセージ(10) お元気ですか?-2
より子お姉ちゃん、膝の調子はどうですか? 無理をしていませんか? 愛犬チーズはおりこうさんにして
-
-
私の家族(6) 女房の死亡届・火葬
父の死亡届で経験していますので、女房の時はスムーズでした。 この時にはスクーターが届いており、
-
-
3月14日の行動(1) 地震だけだったら・・
14日の朝(月)になりました。 K次長と “借用した燃費のよい軽自動車” にて工場を出て、実家
-
-
生産再開へ(3) 電気と水道の復旧
3月は年度末対応として、工場は製品在庫品の出荷、及び、可能な範囲での製品及びパーツの組立に注力してい
スポンサードリンク
- PREV
- 私の家族(4) 父の火葬
- NEXT
- 私の家族(6) 女房の死亡届・火葬