*

家族からのメッセージ(8) 一番伝えたいこと

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 家族からのメッセージ, 東日本大震災体験談

私は、毎年 お母さんの実家へ夏休みと冬休みに5日間ぐらい泊まっていました。

ですが、この東日本大震災で3人の家族と1匹の犬を失いました。

家は跡形も無く壊されて、骨組みすら残っていませんでした。
でも失った家族との思い出は絶対に消えません。

おばあちゃんはいつも美味しいご飯を作ってくれました。
中でも一番おいしかった夕ご飯は、おばあちゃん特製カレーです。
大きく切った野菜がたくさん入っているカレーはみんなが大好きでした。

おじいちゃんは私達が泊まりに来る前の日に新鮮なお魚を用意してくれています。

夏休みはおじいちゃんとおばあちゃんで作ったトウモロコシを収穫する事が一番大好きでした。
みんなでかぶりついたトウモロコシはどこの物よりも甘くておいしく感じました。

より子ママは仕事が忙しい中でも私達が泊まりに来た時はいつもパパと一緒に楽しい所に連れて行ってくれます。
夏は海や夜釣りなど・・・冬は除夜の鐘打ちや初詣です。
でも、夏冬関係なく私が楽しみにしていたのが、一緒に入るお風呂の時間です。
その日のことを話たり、学校であった嬉しかったことなどをいっぱい話しました。

犬のチーズはゴールデンレトリバーです。
力が強くお散歩はいつもより子ママが連れて歩いていました。
でも、やっと私も大きくなって少し前から1人でリードを持ってお散歩出来るようになりました。
その時は、いつものお散歩コースがまるで違う道を通っているかのようなドキドキ感がありました。

他にも、もっともっと沢山の思い出があります・・・
でも、今、一番伝えたいことは一つです。

『おばあちゃん、おじいちゃん、より子ママ、チーズ・・・いっぱい、いっぱい楽しい思い出を本当にありがとう』

編集後記

妹(長女)の次女は、震災当時、小学生でした。

実家に来るのが大好きで、女房をもう一人のママのように慕っていて、また、チーズは姪の家から、姉妹の一匹を譲ってもらった愛犬でしたし、大好きだった祖父母も一瞬のうちに失ったので、相当なショックだったと思います。

中学校になっても、精神的に不安定な日々が続きましたが、周りの方々からの励ましなどによって少しづつ立ち直り、現在は高校生活をエンジョイしているみたいです。

甥や姪にも、辛い、悲しい思いをさせてしまいましたが、この経験を活かし、亡くなった家族の分まで幸せになってもらいたいと思います。

 家族からのメッセージ(9) お元気ですか?-1 につづく

スポンサードリンク

関連記事

no image

3月11日の出来事(4) 携帯電話と電気

時間が経つにつれ、周りが暗くなってきている中で、携帯電話がつながらない新たな問題に直面してきたのです

記事を読む

no image

3月12日の行動(1) 工場内の確認

ほとんど眠ることはできず翌朝(土曜日)になりました。 まず、私が行った行動は、明るくなってきた

記事を読む

no image

さいごに(1) 雲の遥か

長い間、お付き合い頂きましたが、最終回が近づいてきました。 私は大震災前まで歌を聴いて泣けるこ

記事を読む

no image

3月14日の行動(3) 情報基地

千厩(岩手県一関市)での買い物を終え、工場に戻ると、既に、海外工場出向組、気仙沼出身組が2台の車で無

記事を読む

no image

私の家族(2) 父の死亡確認

翌日(3/18)の午後、K次長にも立ち会ってもらい、父の死亡確認を行うことになりました。 初め

記事を読む

no image

私の家族(7) 母の死亡確認

最後に発見された母の時まで、何体の遺体の顔写真をみたことか・・・。 きれいなままの顔もあれば、

記事を読む

no image

支援物資(4) 食と住

支援物資を何にするか?を考える場合、 “衣食住”に分けられる。 “他の人だけでなく被災者

記事を読む

no image

3月14日の行動(4) 当たり前の生活

千厩(岩手県一関市)の宿の情報基地から、K次長と帰路に着く頃には暗くなり、実家経由にて帰るのですが、

記事を読む

no image

家族からのメッセージ(4) 私のこころ-2

震災当時は、まだ19歳でした。 5月に20歳の誕生日を迎えた時、初めて誕生日なんていらないと思いま

記事を読む

no image

3月13日の行動(2) 軽自動車の借用

ガソリンが手に入らない状況で、いかに連絡ができるところまで移動し、本社や親戚に連絡をつけるか!?

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

no image
時間をかけてはいけない罹災証明書

元旦に発生した能登半島地震の被災者のために、震災を体験し、被災者(自宅

no image
時間が解決してくれる(再建)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に、東日本大震災時の状

no image
時間でしか解決しないことがある(避難・仮設住宅)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に心が痛みますが、13

no image
時間でしか解決しないことがある(こころ)

東日本大震災から13年が経とうとしています。 震災から5年後には

日常と節目と語り部

東日本大震災から10年という節目を迎えるにあたり、前回に引き続き、私が

→もっと見る

PAGE TOP ↑