*

生産再開へ(6) 常務が大余震を・・・

公開日: : 最終更新日:2016/03/11 東日本大震災体験談, 生産再開に向けて

本格的に生産が再開される見通しになった4月7日、震災以降、本社経営陣として、初めて常務が工場に入りました。(Y氏と)

東北電力への御礼、気仙沼市役所の都市計画課の方を訪れ仮設住宅の件での相談、市の幹部への挨拶、通信ネットワークの中継地点の依頼・折衝等を行って頂きました。

また、工場幹部とも打ち合わせを行い、生産再開や災害復旧に関しての課題や対応方法についても打ち合わせを行いました。

が、常務が来場しした際、一番記憶に残っていたのが、
“常務が大余震を連れて来た!”
としか考えられないタイミングでの出来事でした。

その夜、当時は土日除きで工場を避難先に変更していたH氏、M氏家族、Y氏と私と常務が工場に宿泊したのです。

晩酌、夕食の後に、私の宿泊場所(和室)は常務に譲り、H氏、Y氏と私は応接室に寝ることになるのです。

その時、社長に手配して頂いた医者からの、 “本当の睡眠促進剤” が手に入っており、社長からは出張時に、1/4片で十分効くから、と言われていたのですが、お酒も入っている状況に、私は若いから1/2位がちょうど良いだろう、と勝手に判断し、睡眠促進剤を飲んで就寝したのです。

大余震は、その日の夜に突然襲い掛かってきました。

発生時刻は夜中の23時32分!
震度6強!!

尋常でない揺れに、誰もが焦った瞬間に、せっかく復旧した電気が、また停電に!

『発電機はどこだ!?』
『◯◯フロアのところの階段部分です!』
『随分、遠くにもって行ったな!、持ってくるぞ!』

てな感じで、役目を終えていた発電機にて、応急発電を行い、灯りを確保し、TVでニュースを確認。

外を見れば地域の方が大勢、工場の門のところに集まっていたので、開門し、一時避難として中のほうへ入ってもらいました。

揺れ方は本震よりすごかったかも知れません。

常務は和室で1人で就寝していた時でしたから、相当、ビックリしたと察します。

ところが、私はそれどころじゃなかったんです。

“本物の睡眠促進剤” による “過剰とも言える睡魔” に襲われ、皆さんが一段落した後に、私を捜したらしいですが、その時、私は既に、寝床で “熟睡モードに再突入” していたのです・・・・。
(常務はその後、なかなか寝られなかったそうですが・・・)

翌日、常務、Y氏が帰路につく直前に停電復旧したと記憶しています。

常務は早期の停電復旧に安堵したと思いますが、一関経由の帰路においては、ガソリンが手に入らない状況や、一関に着いたら高速道路が閉鎖、古川まで数時間かけて国道を南下し、古川から高速へ乗れた(そのころ高速の閉鎖も解除したタイミング・・・)らしく、宮城の大震災の苦痛・苦労のお裾分けをもらって帰るのでした・・。

生産再開へ(7) 体制の変化 につづく

スポンサードリンク

関連記事

no image

3月15日の行動(5) Y氏の体験談

14日の夕方から15日にかけて、本社から災害支援として駆けつけてくれた、Y氏の体験談を紹介します。

記事を読む

no image

3月11日の出来事(1) 会議中の食堂で

2011年3月11日 14時46分 私はじめ工場幹部は、食堂にて、月1回の定例である“課長会議”の開

記事を読む

no image

3月12日の行動(1) 工場内の確認

ほとんど眠ることはできず翌朝(土曜日)になりました。 まず、私が行った行動は、明るくなってきた

記事を読む

no image

3/17~31の活動(1) 協力体制

これからは日付毎ではなく、分野毎に発信していきます。 3/17(木)、この日から地元の運送業者

記事を読む

さいごに(3) 最終回、退職のご挨拶

とうとう最終回になりました。 3.5ヶ月もの間、お付き合い頂きありがとうございました。 大変

記事を読む

no image

私の家族(5) 女房の死亡確認

以前に、女房の死亡確認において、情けない失態をさらすことになることに触れましたが、恥を忍んで発信しま

記事を読む

no image

支援物資(4) 食と住

支援物資を何にするか?を考える場合、 “衣食住”に分けられる。 “他の人だけでなく被災者

記事を読む

no image

支援物資(2) 震災直後は・・・

今回の大震災の被災者は、社内だけでなく、国内、国外等から沢山の支援を頂き、本当に言葉では表すことが出

記事を読む

no image

3月11日の出来事(6) 避難場所での一夜

3月11日に戻ります。 暗くなり、小雪が舞うきびしい寒さ、断続的に余震が続く中、当工場の非難場

記事を読む

no image

家族からのメッセージ(9) お元気ですか?-1

お父さん、お母さん、より子お姉ちゃん お元気ですか? そちらの様子はどんな感じなのでしょうか?

記事を読む

スポンサードリンク

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

スポンサードリンク

no image
時間をかけてはいけない罹災証明書

元旦に発生した能登半島地震の被災者のために、震災を体験し、被災者(自宅

no image
時間が解決してくれる(再建)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に、東日本大震災時の状

no image
時間でしか解決しないことがある(避難・仮設住宅)

元旦に発生した能登半島地震の災害ニュースを見る度に心が痛みますが、13

no image
時間でしか解決しないことがある(こころ)

東日本大震災から13年が経とうとしています。 震災から5年後には

日常と節目と語り部

東日本大震災から10年という節目を迎えるにあたり、前回に引き続き、私が

→もっと見る

PAGE TOP ↑