「 震災遺構 」 一覧
震災遺構 南三陸町防災対策庁舎は県有化に!
2015/07/01 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
震災遺構として保存の是非で町が二分していた問題ですが、2015年6月30日、南三陸町町長が県の県有化案を受け入れることを表明しました。 私の推測通り、 『震災遺構として保存するために20年間の
震災遺構 南三陸町防災対策庁舎(4)
2015/04/01 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
南三陸町の防災対策庁舎の保存問題。 これまでの経緯と、力関係と、民主主義の進め方(多数決など)を考慮すると、結論としては、 『震災遺構として保存するために20年間の県有化の棚上げ』 に向かう
震災遺構 南三陸町防災対策庁舎(3)
2015/03/30 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
石巻市大川小学校の保存の議論 南三陸町の防災対策庁舎を震災遺構として残すか否かの議論の参考になるのが、石巻市の大川小学校の保存に関する動きです。 大川小学校は東日本大震災の大津波によって、学校
震災遺構 南三陸町防災対策庁舎(2)
2015/03/27 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
南三陸町の防災対策庁舎の震災遺構として保存するか否かの問題について、今後の推移について冷静に考察してみようと思います。 1. ボールは町側に投げられて 町長は昨年まで沈黙を守ってきました。 解体
震災遺構 南三陸町防災対策庁舎(1)
2015/03/25 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
『6mの津浪がきます。避難してください!』 南三陸町の職員で危機管理課に所属し、防災放送担当だった遠藤美希さんが、大津波が来襲する直前まで、住民に高台への避難を呼びかけ続け、そのおかげで多くの住
震災遺構 気仙沼市のケース
2015/03/23 | 震災からの復旧・復興, 震災遺構
気仙沼市の震災遺構としては、私の目の前に存在している被災した旧気仙沼向洋高校の校舎にすんなり決まりそうです。 気仙沼市の震災遺構として、当初、鹿折地区に打ち上げられた巻き網漁船 『第18共徳丸(