「 月別アーカイブ:2018年07月 」 一覧
長引く避難生活における様々な判断(仮設住宅)
2018/07/28 | 震災からの復旧・復興
住宅再建までの充電期間の仮設住宅学校の体育館など、過酷な公共施設での避難生活から、早期に開放される必要があります。とは言え、全壊や大規模半壊などで住宅再建が必要な被災者の生活再建の道のりは、予想以上に
長引く避難生活における様々な判断(一次避難)
2018/07/24 | 震災からの復旧・復興
西日本の災害と東日本大震災の共通点 西日本の洪水・土砂災害と東日本大震災(大津波)の共通点として、 被害が広範に広がっている。 行政の復旧・復興に向けてのマンパワー不足。 全壊
洪水・土砂災害から身を守る避難計画とハザードマップ
高齢者だけに任せられない避難計画前回、正常化バイアスについて触れましたが、洪水や土砂災害から身を守る避難計画を検討する際には、高齢者だけに任せておいては事が進みません。歳を重ねるほど、正常化バイアスが
正常化バイアスと災害について
最近良く耳にする正常化バイアス最近、ニュースや情報番組で良く耳にする『正常化バイアス』東日本大震災の時にも良く聴いた言葉です。要するに、災害による重大な被害、犠牲者が出ると、良く耳にする言葉であること
梅雨前線に伴う線状降水帯の恐ろしさとハザードマップ
台風より怖い梅雨前線に伴う線状降水帯!?単純に比較してはいけないのかも知れません。しかし、今回の九州、中国・四国、関西、中部地方と広範囲で被害は死者200名を超え、洪水・土砂災害の中では一番、被害が多